■Ubuntu OS 上で、FirefoxブラウザでCreatorにログインしようとすると、サインインボックスが適切に表示されません。 恐れ入りますが、Zoho Creator は現在のところ、Ubuntu OS は正式にサポートしておりません。仕様上の障害が解決するまでお待ちいただけますようお願い申し上げます。
■スクリプト画面がひらけません(エラーが表示): スクリプト画面を開こうとすると、「TypeError: xml has no properties」というエラーが表示され、スクリプトを開けないという動作障害が報告されています。 アプリケーションの構造上の矛盾が生じた際に、エラーが表示されスクリプトが開けなくなる場合があります。 原因として、スクリプトにおいて参照(設定)されているフィールドを、何らかの形で削除してしまい、フォーム上に存在しないなどの矛盾が生じていることが考えられます。 本来、スクリプトで参照(設定)されているフィールドを、削除しようとすると、エラーが表示されて削除ができない仕様になっていて、構造上の矛盾を回避しています。 ただし、スクリプトの「アクションなし」画面においては、この仕様が設定されていませんでした。(2008年4月2日現在) 現在、このバグについては修正対応中です。 このような不具合が生じた場合には、お手数ですが、弊社までご連絡いただけますようお願い申し上げます。
同じデータが上下2重に表示されるという障害が発生しています。
2:zoho creatorにアプリケーションをインポートし、1週間程度経過した後
全てのアプリケーションを削除した後、ホーム→設定→利用制限で
利用済みレコード数を確認した所、アプリケーションを全て削除したにもかかわらず
半端なレコード数が残っているという障害が発生しています。
3:zoho creatorにて以上の障害を報告しようとメールを送信した所送信されず
エラーが出ています。
以上対応をお願い致します。