Home / ... / Deluge 文 / クライアントサイド関数 / 選択リストへ動的に追加 - Add to Picklist

選択リストへ動的に追加 - Add to Picklist


Deluge 文>クライアントサイド関数>選択リストへ動的に追加(Add to Picklist)



解説
初期設定では、"別フォームからデータを参照する"型の
選択リストフィールドは、インポートしたフィールドの値をすべて表示します。
Deluge スクリプトの add キーワードは、動的なフィルタに利用され、先の選択リストフィールドで選択した項目にもとづいて、選択リスト値を追加します。


注意: 選択リストフィールドはインポートできません。別のフォームの選択リストとしては、テキストフィールドのみインポートできます。

 

構文

<選択リストフィールド名>.add(instancevariable.fieldname);

使用例① - フリー スクリプトを利用する場合

使用例に関しては、Deluge 文 -> クライアントサイド関数 -> 選択リストのクリア(Clear Picklist)->フリー スクリプトを利用する場合 をご参照ください。ユーザ入力時(On User Input)のフィールドアクションを追加します。 選択フィールドへ値を動的に追加するサンプルスクリプトがあります。

 

使用例② - スクリプトビルダーを利用する場合

使用例に関しては、Deluge 文 -> クライアントサイド関数 -> 選択リストのクリア(Clear Picklist)->スクリプトビルダーを利用する場合 をご参照ください。ユーザ入力時(On User Input)のフィールドアクションを追加します。選択フィールドへ値を動的に追加するサンプルスクリプトがあります。

 

関連リンク:

フィルタの設定 -> 参照フィールド(インポートした選択リスト)への基準の設定

Deluge 文 -> クライアントサイド関数 -> 選択リストのクリア(Clear Picklist)


 


    Post a comment

    Your Name or E-mail ID (mandatory)

     

    Note: Your comment will be published after approval of the owner.




     RSS of this page