Home / HomePage / Creator API

Creator API


Zoho Creator API について

Zoho Creator サービスのデータを操作可能な、Storage API を用意しています。

Storage API を利用して、
ウェブサイト上で簡単に Zoho Creator で作成したアプリケーションとコラボレーションが行えるようになります。
PHP、JSP、ASP、Perl 等のスクリプトや、さまざまなプログラミング言語を使って、Web アプリケーションを構築することができます。
API での操作によって更新されたデータは、Zoho Creator のストレージに保存されます。


Zoho Creator の API は、サーバ側とクライアント側で構成されます。
  • サーバ側 API

    サーバ側 API を利用すれば、ユーザはプログラムを使用して Zoho Creator で作成したアプリケーションの記録を追加、更新、削除、閲覧することができます。
    サーバ側 API には、REST API、または、RPC API の2つの方式で提供されます。

    • RPC API
      • XML-RPC (RPC方式のXML フォーマット)
      • CSV-RPC (RPC方式のCSV フォーマット)





※詳細は、Zoho API ページ をご参照ください。
※Creator APIへのサインアップは、こちら⇒


-FAQ-

共有ユーザが共有されたデータベースに、APIを使ってレコードを追加するにはどうしたらよいですか?
共有されたデータベースに、共有ユーザがレコードを追加する際には、
フォーム送信の際に、データベースのオーナー名のパラメータ、"zc_ownername"を追加する必要があります。

POSTメソッドのフォームは、以下のフォーマットになります。
<input type="text" name="zc_ownername" value="Application Owner Name">

したがって、サンプルフォーム(POST)は、次のとおりです。
<form method=" POST " action="http://creator.zoho.com/api/xml/<application name>/<form name>/add/ apikey= [APIキー] &ticket= [チケットID] ">

<input type="text" name="zc_ownername" value="Application Owner Name"> <input type="text" name=" Column Name " value=" Column Value "> <input type="text" name=" Column Name " value=" Column Value ">

<input type="submit" value="Submit XML String">

</form>

また、次のような注意点があります。
①指定したフォームへのレコードの追加は、1度に1レコードに限られます
②複数選択リストの選択肢は、カンマで区切ります。
③下記URLにて、作成したアプリケーションリストを確認することができます。
http://creator.zoho.com/api/reference

■参考ページ:
http://writer.zoho.com/public/help/add-record-rest-post/fullpage
(Note:部分に記載があります)

また、オーナが共有詳細を確認する方法は、下記URLをご参照ください。
http://writer.zoho.com/public/help/get-shared-details-post/fullpage



    Post a comment

    Your Name or E-mail ID (mandatory)

     

    Note: Your comment will be published after approval of the owner.




     RSS of this page